本文へスキップ

精神科デイケア、ソーシャルワークを備えた精神科単科の病院です。

TEL.0438-41-1551

〒292-0061 千葉県木更津市岩根2-3-1

rTMS治療(反復経頭蓋磁気刺激療法)tms

rTMS治療について

tms

反復経頭蓋磁気刺激(rTMS: repetitive Transcranial Magnetic Stimulation)療法は、磁場の変化によって脳に微弱な電流(渦電流)を誘発し、神経細胞(ニューロン)の活動を調整する治療法です。

日本では2017年9月に厚生労働省から承認され、既存の抗うつ薬による治療で十分な効果が得られなかった成人のうつ病に対して使用できるようになりました。






rTMSについて詳しく知りたい、実施医療機関を知りたいなどは、下記サイトでもご確認いただけます。

TEIJIN ここからなび(TEIJINのサイトに移動します)

【2分動画】TMS治療の流れ解説(Youtubeに移動します)




当院の特徴

tms

当院では、2025年に発売されたNeuroStar® TMS 治療装置(冷却機構付き)を導入しました。

従来は1回あたり約40分の刺激時間が必要でしたが、約20分に短縮することで、治療中の不快感の軽減や高い安全性が実現しました。







対象となる方

  • 18歳以上
  • 既存の抗うつ薬による十分な薬物療法によっても、期待される治療効果が認められない中等症以上のうつ病

日本精神神経学会が発出している 反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)適正使用指針 に則って、安全に治療を進めてまいります。


対象とならない方

  • 双極性感情障害の方
  • 刺激部位の近くに金属(人工内耳、磁性体クリップなど)、心臓ペースメーカーを有する方


治療を受けるためにはどうすればよいか?

tms

【当院通院中の方】

  1. 主治医に相談
  2. 評価面接を受ける:rTMS担当医による適応の確認を行います。
    rTMSの適応と判断された場合、治療方針の決定と説明(治療プログラムの説明、入院期間、回数、費用、副作用など)を行います。
  3. 入院


【他院通院中の方】

  1. 他院通院中の方であれば、主治医に確認のうえ、以下の問い合わせ窓口から申込ください。
    評価面接の日程を決めます。面接の際には、診療情報提供書をご持参くださると幸いです。


問い合わせ

問い合わせや申し込みをご希望の方は、以下のフォームをご利用ください。

   rTMS 問い合わせ・申し込みフォーム


電話でのお問い合わせをご希望の方は、以下にご連絡ください。

   窓口   : 外来 rTMS担当係
   電話   : 0438-41-1551(代)
   受付時間 : 木曜日・日曜日・祝日以外の10:00~16:00




バナースペース